トップへ戻る
close LINE友達追加
close LINE友達追加 友達追加はこちら

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

8日以内まで送料お客様負担の返品可
(例外あり、詳細はこちら

対象商品は明細の商品名に■が印字されます。

8日以内まで送料お客様負担の返品可
(例外あり、詳細はこちら

対象商品は明細の商品名に■が印字されます。

  • 商品コード:706181-001
  • 第二類医薬品
  • ■和漢箋 新・ロート防風通聖散錠ZII:210錠入

  • 販売価格(税込)   3,696
  • (税抜:3,360円)

お一人様 5個まで

送料:全国一律660円。合計金額が3,980円(税込)以上は送料無料!

ご入金確認後、通常5~7営業日で出荷予定

海外発送が可能な商品です。

説明書はこちら

メーカー希望小売価格(税抜):4200円

発送元:日本1

製造元 :ロート製薬 株式会社

販売元 :ロート製薬 株式会社

JAN:4987241159154

◆1日2回。年齢とともにつきやすくなる、おなか周りの脂肪に

  • 商品説明
      皮下脂肪はおなか周りの皮下部分にあり、一度身体についてしまうと減らしにくいと言われています。「新・ロート防風通聖散錠ZII」は、皮下脂肪が多く、便秘がちな方の肥満症に効く漢方薬。年齢とともにつきやすくなる、おなか周りの年輪脂肪*に。18種類の生薬からじっくり抽出した防風通聖散エキスが、1日2回の服用で燃焼力を高め、余分な脂肪を落とします。
      食前(食事の10~30分くらい前)または食間(食後2~3時間)に服用してください。
      *:年輪のように年とともに蓄積した皮下脂肪。
  • 成分説明
      10錠中:防風通聖散エキス(5/6量)4167mg
      (キキョウ1.67g、ビャクジュツ1.67g、カンゾウ1.67g、オウゴン1.67g、セッコウ1.67g、ダイオウ1.25g、トウキ1.0g、シャクヤク1.0g、センキュウ1.0g、サンシシ1.0g、レンギョウ1.0g、ハッカ1.0g、ケイガイ1.0g、ボウフウ1.0g、マオウ1.0g、ショウキョウ0.33g、カッセキ2.5g、ボウショウ1.25gより抽出)を含む。
      添加物として、メタケイ酸アルミン酸Mg、バレイショデンプン、CMC-Ca、ステアリン酸Mgを含む。
      ※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いているため、錠剤の色が多少異なることがある。
  • 効果効能
      体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症
  • 用法・用量
      次の量を1日2回食前又は食間に、水又はお湯で服用してください。
      成人(15才以上)1回5錠、15才未満は服用しないこと
  • 使用上の注意
      ■相談すること
      1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること。
      (1)医師の治療を受けている人
      (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
      (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
      (4)胃腸が弱く下痢しやすい人
      (5)発汗傾向の著しい人
      (6)高齢者
      (7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
      (8)次の症状のある人
      むくみ、排尿困難
      (9)次の診断を受けた人
      高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
      2.次の場合は直ちに服用を中止し、この袋を持って医師又は薬剤師に相談すること。
      (1)服用後、次の症状があらわれた場合

      [関係部位:症状]
      皮ふ:発疹・発赤、かゆみ
      消化器:胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛

      ●まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。

      [症状の名称:症状]
      肝機能障害:全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる
      間質性肺炎:せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる
      偽アルドステロン症:尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる

      (2)1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合。
      3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談すること。
      4.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談すること。
      下痢
  • 禁忌
      ■してはいけないこと
      (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
      1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと。
      他の瀉下薬(下剤)
      2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること。

RELATION ITEM

この商品に関連する商品です。
Now Loading...

Now Loading...