トップへ戻る
close LINE友達追加
close LINE友達追加 友達追加はこちら

「フレイル」対策について

thumbnail

フレイルとは

フレイルとは英語の「Frailty(虚弱)」が語源となっており、「年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態」を指します。

そのまま放置すると要介護状態に進む可能性がありますが、フレイルに早く気づき適切な治療や予防を行うことで、健康な日常生活に戻ることができます。


フレイルの基準

フレイルかどうかを判断する基準として、以下の5項目が挙げられます。

  • 体重を減らそうとしていないのに、6カ月で2~3kg以上も減少する
  • 何をするのも面倒だと感じる日が週に3~4日以上ある
  • 歩く速さが遅くなる
  • 握力が弱くなる
  • 体を動かす機会が減り、身体活動量が減っている

この5項目のうち、当てはまる項目が1~2項目であればフレイルの前段階である「プレフレイル」、3項目以上当てはまるなら「フレイル」状態に該当します。

特に新型コロナ禍においては、感染対策として不要不急の外出を控えて家に閉じこもることも多くなるため、運動不足による筋肉や骨の質の低下が進みフレイルになることが心配されます。


フレイルになるとどうなるのか

フレイルの状態になると、身体能力の低下が顕著にあらわれ、死亡率が上昇します。

健康であれば数日で治るような風邪も、フレイル状態ではなかなか治りません。風邪をこじらせて肺炎を発症したり、体が思うように動かず転倒して骨折するなど、状況をより悪化させるケースも考えられます。

病気や骨折による入院をきっかけに、フレイルから寝たきり状態になる可能性もあります。
また、入院したときに生活環境の変化に対応できず、自分の感情をコントロールできなくなる方もいます。

このような事態を避けるには、フレイルに陥っている事に気づき、家族や主治医が早い段階から対応することが重要です。
フレイルの状態から健常に近い状態へ改善したり、要介護状態に至る可能性を減らせる可能性があります。


フレイルのチェック方法

指輪っかテスト

サルコペニア(筋肉量が減少し、筋力や身体機能が低下して いる状態)を簡単にチェックできる方法です。
  1. 両手の親指と人差し指で輪を作ります。
  2. 利き足ではない方のふくらはきの一番太い部分を、力を入れずに軽く輪で囲みます

サルコペニアの可能性は…
【指が付かず囲めない場合】→低い
【ちょうど囲める場合】→中
【指の輪に隙間ができる場合】→高い

イレブンチェック

フレイルの兆候があるかどうか11項目で確認できます。
AB
Q1ほぼ同じ年齢の同性と比較して健康に気を付けた食事を心がけていますかはいいいえ
Q2野菜料理と主菜(お肉またはお魚)を両方とも毎日2回以上は食べていますかはいいいえ
Aが2つ:食習慣への意識はしっかりとお持ちのようです。
Bが0~1:食習慣への意識が足りていない可能性があります。
Q3「さきいか」「たくあん」くらいの固さの食品を普通に噛み切れますかはいいいえ
Q4お茶や汁物でむせることがありますかいいえはい
Q51回30分以上の汗をかく運動を週2回以上、1年以上実施していますかはいいいえ
Q6日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施していますかはいいいえ
Q7ほぼ同じ年齢の同性と比較して歩く速度が速いと思いますかはいいいえ
Q8昨年と比べて外出の回数が減っていますかいいえはい
Q91日1回以上は、誰かと一緒に食事をしますかはいいいえ
Q10自分が活気に溢れていると思いますかはいいいえ
Q11何よりもまず、物忘れが気になりますかいいえはい
Aが6~9:筋肉量をしっかり維持できている可能性が高いです。
Bが0~5:筋肉が弱まっていたり、健康に心配なところがあったりする可能性があります。

フレイルの予防

フレイルを予防するには、「栄養(食・口腔機能)」「運動(身体活動)」そして「社会参加(趣味・ボランティア・就労など)」が重要な3本柱となります。


栄養

肉や魚等のタンパク質をしっかり摂り、バランスのよい食事を心がけましょう。
また、歯科医で定期的に検診を行い、食べる機能を低下させないように注意しましょう。


運動

日常生活習慣のなかに少し運動を取り入れたり、歩く時間を延ばすなどして運動習慣を身に付けましょう。
家で簡単にできるストレッチ・筋トレなどの動画を見てみるのもオススメです。


社会参加

高齢になると社会的地位や家族の役割の変化、家族や友人を亡くしたりすることで、気力や活力が失われてしまうこともあります。

新型コロナウイルスの流行で難しい現状もありますが、趣味や稽古ごとのグループ活動を行ったり、地域社会にかかわる活動に参加するなど、前向きな社会参加はフレイル予防に効果的です。


おすすめ商品

漢方薬

六君子湯 …胃腸がすっきりせず、食欲不振の方に

十全大補湯 …冷えがある方に

人参養栄湯 …上記の症状に加えて抑うつ、不安感、不眠などの精神症状がある方に


カルシウム剤

骨や歯を強くする医薬品のカルシウム剤です。

カタセ錠A:1200錠入

カタセ錠D3:360錠入

カタセ錠:450錠入

新カルシチュウD3:100錠入


医薬部外品・サプリメント

健康維持をサポートする商品です。

コンドロアミノCa(シーエー)錠:180錠入

イミュトール:350mg×125粒入

カルノパワー:120粒入

ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD:360粒入り

DHCの健康食品 カルシウム/マグ(20日分):60粒入

小林製薬の栄養補助食品 ロコエール:270粒入


参考文献 高齢者のフレイル予防事業(厚生労働省) 東京大学高齢社会総合研究機構 飯島研究室 健康長寿ネット -フレイルとは(公益財団法人長寿科学振興財団)
Now Loading...

Now Loading...