トップへ戻る
close LINE友達追加
close LINE友達追加 友達追加はこちら

虫刺されの対処法

虫に刺されると、かゆいので掻きたくなりますが?きむしると化膿してしまうこともあるのでなるべく触れないように我慢して、まずは流水で洗う等、患部を清潔にしてから、薬でかゆみや炎症を抑えましょう。
お子様の場合は、患部を?きこわすと「とびひ」になって益々治りにくくなることもあるので、ご注意下さい。
キャンプなど虫の多いところに行く時は、まずは虫よけスプレーなどで予防しておきましょう。

こんな時は医療機関で受診しましょう


  • ハチ、毛虫など毒性の強い虫に刺されたとき
  • ● 刺されたあとにじんましんが出たり、気分が悪くなったりしたとき(ハチに刺されたときにはショック症状を起こすこともあります)
  • ● 水ぶくれ(水疱)、腫れ、ほてり、痛みが強いとき
  • ● 掻きこわし、ただれが強いとき
  • アレルギー体質の人が刺されたとき
  • ● 市販薬(OTC医薬品)で5-6日ほどセルフケアしても改善しないとき

くすりの選び方


薬を選ぶ際には中に含まれている成分を見てみましょう。
市販薬の塗り薬には主にステロイド剤、抗ヒスタミン剤、抗生物質が含まれています。


  • ステロイド剤…炎症を抑え、皮膚の赤みや痒みを鎮める。(プレドニゾロン、ベタメタゾン、コルチゾンなど)
  • 抗ヒスタミン剤…痒みを引き起こすヒスタミンの働きを抑え、痒みを鎮めます。(ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミンなど)
  • 抗生物質…じゅくじゅくしたり膿がでるなど化膿するのを抑えます。(ゲンタマイシンなど)
  • 抗炎症成分…かゆみの原因となる炎症を抑えます。(サリチル酸メチル、グリチルレチン酸)
  • 鎮痒剤… かゆみを抑えます。(クロタミトン)
  • 局所麻酔成分…知覚神経に作用して、素早く患部のかゆみを抑えます。(ジブカイン塩酸塩、リドカイン)

ステロイドは副作用が怖いという方もいらっしゃいますが、塗り薬として短期間使用する分には副作用の心配はほとんどありません。
ステロイドを適切に使うと炎症をしっかりと抑えることができるので早くきれいに治すことができます。
弱い薬を長期間使用すると、悪化や副作用を起こしやすくなりますので、ステロイドを上手に使用して早くきれいに治療しましょう。


ステロイドにはたくさんの種類があり、効果の強弱によって5つのランクに分類されています。


  • 1. 弱い(weak):プレドニゾロン、ヒドロコルチゾン酢酸エステルなど
  • 2. 普通(medium):プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル、トリアムシノロンアセトニドなど
  • 3. 強い(strong):ベタメタゾン吉草酸エステルなど
  • 4. とても強い(very strong):モメタゾンフランカルボン酸エステルなど
  • 5. 最も強い(strongest):クロベタゾールプロピオン酸エステルなど

ドラッグストアなどで購入できる市販のステロイド外用薬(OTC医薬品)は、弱いほうから3ランク(「弱い(weak)」「普通(medium)」「強い(strong)」)に属する成分のものに限られています。


かゆみだけの場合

抗ヒスタミン成分、鎮痒成分を配合したものを選びましょう。


●ムヒS:20g入…スーッとした清涼感とかゆみを抑える成分が、すぐれた効き目をあらわします。


●ムヒ・ベビー:15g入…赤ちゃんのデリケートな肌のことを考えた、やさしいかゆみ止め


●液体ムヒ・ベビー:40ml入…動き回るお子さまにも手早く簡単に塗ってあげられます


強いかゆみに加えて赤みや腫れが出た場合

抗炎症作用があるステロイド成分も配合されたものを選びましょう。


●ムヒアルファSII:15g入…抗ヒスタミン剤のジフェンヒドラミンがムヒSの2倍含有


●液体ムヒS2a:50ml入…抗ヒスタミン剤のジフェンヒドラミンがムヒSの2倍含有


掻きこわしたりして、化膿してしまった場合

掻きこわしてしまったときは、二次感染対策として、ステロイドに抗生物質も配合されたものがいいでしょう。
なお、ステロイド成分が含まれている外用薬は、5~6日使用しても症状がよくならない場合は中止しましょう。
目、口唇などの粘膜の部分や目の周囲は避け、顔面は広範囲に使用せず1週間を目安に、その他の部位は2週間を目安に使用してください。


●フルコートf軟膏:5g入…抗炎症作用のある「フルオシノロンアセトニド」と抗生物質「フラジオマイシン硫酸塩」を配合


●液体ムヒアルファEX:35ml入…「PVA+ジフェンヒドラミン塩酸塩」の組み合わせ処方



>>ステロイド外用剤の一覧はこちらをご覧ください

     
  •      

★軟膏、クリーム、ローションの違い

「軟膏」は、最も皮膚にしっかりと付着しますが、べたつきが強く使い心地はあまり良くありません。
「ローション」は、さらっとしていて使い心地は良いですが、汗やこすれ等でとれやすい傾向があります。
「クリーム」は、軟膏とローションの中間くらいの性質を持っています。
皮膚への刺激は軟膏<クリーム<ローションですので、皮膚の弱い人は軟膏を選ぶと良いでしょう。

お子様用のかゆみ止め・虫よけ

お子様の場合、ステロイド含有外用剤だと、weakまたはmediumランクのものがいいでしょう。Weakランクのコートf MDはメーカーからも「赤ちゃんにも使える」とされています。

また、お子様の場合は痒いのを掻かずに我慢するのはなかなか難しいものですね。そんな時には、掻きこわし防止にもなる、パッチタイプもおすすめです。


●マキロンかゆみどめパッチP:48枚入…かわいい“ピカチュウ”のイラスト入りパッチ


●ムヒパッチA:76枚入…アンパンマンのイラスト入り


●キンカンソフトかゆみどめ:50mL入…かゆみどめの使用により、こどものかきむしり防止を目指します。


まずは虫に刺されないようにするように、環境を整えることも大切です。


●虫よけパッチα シールタイプ プーさん:24枚入…虫が嫌がる天然成分を配合した、貼るだけ簡単なシールタイプ。

 
  
Now Loading...

Now Loading...